米国コアPCEが5日連続上昇で予想を上回ったことを受け、豪ドル/米ドルは上昇を続けている

  • 米国のコアPCEが予想を上回ったことを受け、豪ドル/米ドルは上昇幅を拡大 
  • 反応が見られなかったのは、米ドルがすでに木曜日のGDP統計のインフレを織り込んでいることの結果かもしれない。 
  • 昨晩のオーストラリアの工場ゲートインフレ統計の上昇が、豪ドル/米ドルに追い風となった。  

豪ドル/米ドルは、0.6540月の米国コア個人消費支出価格(PCE)指数の発表後も上昇を続け、XNUMX秒台で取引されている。データは予想よりも高いインフレ率を示しているにもかかわらず、米ドル(USD)はAUD/USDを含むほとんどのペアでほとんど反応を示しておらず、金曜日の終値が強気と仮定すると、XNUMX日連続の上昇を記録するものと思われる。 

2.8月の米国コアPCEは前年比2.6%で、予想の2.8%を上回り、前回の2.7%と同じであった一方、ヘッドラインPCEは2.6%上昇し、予想の2.5%、前回のXNUMX%を上回りました。月の PCE データは予想と一致しました。 

米ドルが反応を示さなかったのは、木曜日にすでに第1四半期のインフレインフレ指標を織り込み、インフレコアPCEデータを先取りしたことが原因かもしれない。 

第 1 四半期の米国の GDP 成長率は鈍化しましたが、財のインフレを測定する GDP 価格指数の構成要素は以前よりも大幅に上昇しました。このデータの結果、米ドルはほとんどのペアで上昇し、AUD/USDはそれまでの上昇幅を縮小し、発表後は0.6486の安値まで下落した。 

しかし、夜に発表されたオーストラリアの工場価格インフレ統計は、第4.3四半期の前年同期比1%上昇が前四半期の4.1%から上昇したことを受けて、ペアに新たな刺激を与えた。生産者物価指数(PPI)データは、木曜日に第1四半期CPIデータが予想を上回り、その過程でAUD/USDを押し上げたことを受けて、オーストラリア経済における物価圧力のさらなる証拠となった。 

インフレが続くということは、オーストラリア準備銀行(RBA)が利下げする可能性が高いG10銀行の中で最後とみられており、一部のアナリストは現在、RBAの利下げ要求を2025年XNUMX月まで延期しているとの見方もある。他国では比較的高い金利がより多くの資本流入を呼び込むため、豪ドルを支援している。

 

出典: https://www.fxstreet.com/news/aud-usd-Continues-rising-after-us-core-pce-beats-estimates-with-fifth-up-day-in-a-row-202404261342